【危険な家って、どんな家?!】
お家の中が寒い・暑い・狭い・暗い・段差が多い・水廻りが使いにくい・収納が少ない
上記の項目に1つでも当てはまる方に聞いて頂きたいお話があります。
現役救命救急医療従事者に聞く、家庭内事故の実態と対策
家庭内事故って聞いたことありますか?
皆さんは年間、住環境による家庭内事故として救急搬送されるケースが沢山あることをご存じですか?
転倒・やけど・ヒートショック・熱中症・・・沢山の家庭内事故の中で、住環境によりどんなリスクがありどんな事故が起こりやすいのか
リスクや実態を知ることで防ぐことが出来る家庭内事故。
実態を知り、解決方法を見つけ、家族や自分を守るために色々知るところから始めてみませんか?
開催日時・会場
- 開催日:4月10日(土)予約制イベント
- 開催時間:①10時~ ②13時~ ③15時~
(各回先着3組様) - 会場:SUNRISEベース(松本市寿中1-9-25)
- 駐車場:あり
※事前のご予約をお願い致します。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策
当社は、お客様の健康と安全のため、「マスクの着用」「間隔確保」「除菌」「換気の確保」の対策を講じたうえでイベントを開催しております。
当イベントはお客様同士の密集を避けるため、各回3組様に限らせていただきます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
セミナーでは質疑応答のお時間もご用意致します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
セミナー内容
現役の救命救急医療従事者の方をお招きして
住環境による家庭内事故の実態を伺います。
救急搬送される家庭内事故の内容とは?
どんな時期に、どんな事故が多いのか?
普段聞けないお話を聞ける貴重なチャンスです。
SUNRISEの代表より
家庭内事故が起こりやすい住環境とは?
事故を防ぐために今から始められることは?!
将来のリスクを減らすための方法を
わかりやすく実例とともにご提案致します。
セミナーお申し込みフォーム
お電話でのご予約、お住まいの各種ご相談も承ります!
0263-31-3650
(受付時間 10:00~18:00)
ⓒ 2019 SUNRISE Inc.